温暖化対策用触媒(メタン分解?N2O分解)
GHG(Green House Gas)とは
GHGとは地球温暖化の原因となる気体を指し、一般的に知られている二酸化炭素(CO2)の他にメタン(CH4)、亜酸化窒素(N2O)、パーフルオロカーボン類(PFCs)、等が挙げられます。京都議定書では上記ガスを含めた6種類のガスについて排出量削減対象となっております。温暖化程度を二酸化炭素に換算したものが温暖化係数であり、CH4はCO2の21倍、N2OはCO2の310倍と言われており、企業の社会的責任の観点はもちろんのこと、導入が噂される炭素税の観点からも削減が必要とされております。
当社ではCH4、N2O分解用の触媒を取り揃えております。
当社では下記対象ガスについて触媒技術により処理し、地球温暖化防止に努めております。
反応率
メタン反応率
N2O反応率
NOx-N2O反応率
担当部門に直接お問合せ
担当部門 | 環境触媒本部 |
---|---|
お問合せページ | |
TEL | 03-5436-8479 |
FAX | 03-5436-8680 |