NOx(窒素酸化物)還元触媒
一般的な窒素酸化物(NOx)処理用の脱硝触媒(V-W系)に加え、高温耐熱型の脱硝触媒をご紹介します。
触媒ラインナップ
種類 | 低温反応型脱硝触媒 | 高温耐熱型脱硝触媒 |
---|---|---|
形状 | ハニカム状(押出成型品) | コルゲートハニカム |
標準サイズ | 150×150×500Lmm | 150×150×50tmm |
セル数 | 45 cells/inch2 | 200 cells/inch2 |
充填比重 | 0.5~0.6 g/cc | 0.4~0.5 g/cc |
推奨使用温度 | 250℃以上 | 350℃以上 |
耐熱温度 | 410℃以下 | 700℃以下 |
特長
窒素酸化物(NOx)は大気汚染防止法の対象物質であり、NOx除去方法として、苛性ソーダ等を使用する湿式法と脱硝触媒と還元剤を用いてNOxを窒素に還元する乾式法があります。湿式法は液体を用いてNOxの吸収をするもので、吸収液の処理等を含めプロセスが複雑になる傾向があり、高効率低コストでの処理が難しいため、火力発電等大半の分野では乾式法が採用されています。
排ガス中にNH3や有機窒素化合物が含まれる場合、当社アンモニア分解触媒/有機窒素分解触媒にてアンモニアの完全分解、NOxの低減は可能です。しかしながら、既にNOxとなったものを処理する場合には還元剤としてNH3や尿素の注入し、脱硝触媒による処理が必要となります。
当社では従来のV2O5-W2O5系脱硝触媒に加え、400℃以上の高温度域で使用可能な脱硝触媒を販売しています。また、高温脱硝触媒ではNOx処理のみならず、N2O処理も可能であり、NOx-N2O共存下でも同時処理が可能となります。
NOx反応率
担当部門に直接お問合せ
担当部門 | 環境触媒本部 |
---|---|
お問合せページ | |
TEL | 03-5436-8479 |
FAX | 03-5436-8680 |